フェイスブックがAIをつかって「自殺」願望を感知して予防する対策を実施 2017年11月NETニュース 2017年11月28日 フェイスブック(マーク・ザッカーバーグ1984年5月14日生まれ33歳) はAIでそれらしい人物を感知し本人や友人に向けて相談するようアドバイスと 緊急性があると判断したら、関係当局に通報する対策を全世界で実施すると発表。 座間自殺願望首だけ残す殺人事件に向けてなんでし… トラックバック:29 コメント:0 2018年01月24日 続きを読むread more
座間自殺願望バラバラ殺人事件でツイッターのCEO、自由(オープンさ)のため実名化否定 2017年11月15日 ツイッターの創業者でCEOのジャック・ドーシ―氏はまだ40歳。 来日中で毎日新聞のインタビューで2018年1月までに 「ヘイトメッセージ 殺害・深刻な身体的被害を及ぼすような暴力を容認・賛美の禁止 ネガティブな投稿を早くみつける。 が匿名性は「自由」のため続ける。 新聞社は、マイナス面 不適切… トラックバック:1 コメント:0 2018年01月22日 続きを読むread more
2017年9月小売飲食経済1「iPHONEの陰りと格安スマホ」 2017年9月10日 カシオGショックが誕生して34年目に1億個の大台突破。 ぼくもずっと持っていました。※今はスミス&ウェスタンのS・W・A・T 言って置きますが最初真っ黒だったんですが2ヶ月で剥げ落ち、完全にゴールドに、2年後時間枠が取れて接着剤で固定して動いています。やっぱり拳銃メーカーは荒っぽいけどまだ動いています。 シ… トラックバック:25 コメント:0 2017年11月27日 続きを読むread more
2016年6月NETニュース 2016年7月26日 イオンがスマホ音声通話掛け放題(050掛け放題) 月額1,500円(+基本料金480円(1G))※全て税別(税込み2,138円)で 7月26日から開始。 音声通話はIP電話。050の電話番号一つもらえる。もちろん固定電話でも通じます。 ポケモンGOでは、1Gでは、すぐにサクサク感がなくなり、しんどい目… トラックバック:41 コメント:0 2016年09月18日 続きを読むread more
ソフトバンクが半導体メーカーを3,3兆円で買収。半導体買って大丈夫?アメリカヤフーも身売り 2016年7月19日 英国の半導体設計大手ARM(アーム)を買収する事を合意。 半導体メーカーから、技術使用料が収入源。 現在売り上げは1350億円。 スマートフォンの主要備品で高いシェアを持っている。 IoT技術(あらゆる機器がインターネットで繋がる)の将来性を見込んで売り上げの約25倍出して買った。 2016年7月2… トラックバック:1 コメント:0 2016年09月18日 続きを読むread more
2016年6月NETニュース 2016年6月3日 2016年のスマホ世界出荷は前年比3.1%増の14億8,200万台のなりそうだと米国調査会社IDCが予測。 上げ底が見えてきたんでしょうか。中国・欧米市場の低迷で当初予想した5,7%から下方修正した。 タダ、ポケモンGOの大ヒットで需要が伸びるかもしれません。 反対に他のゲームソフト会社がポケモンGOの影響で… トラックバック:36 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
2016年5月NETニュース 2016年5月19日 フィンランドのガラ携の携帯端末大手8(ちょっと前まで世界1位でフィンランド自慢の会社だった。) それが、マイクロソフトが買収してマイクロソフトも携帯端末でがんばったけど、だめだったみたい。 で、鴻海(シャープを買収したあのホンハイ精密工業)が380億円で買収した。 ノキアは世界的有名ブランド。 Nokia… トラックバック:42 コメント:0 2016年07月14日 続きを読むread more
代理サーバーから会員情報(ID・パスワード)1800万件保存、それを不正アクセス、転売していた。 2016年3月25日 1800万件のうち有効な(今も生きている)が178万件、 楽天、ヤフーなどの大手ネットサービスなどが含まれる。 ボクのところにSNSから、パスワードを変更して下さいの依頼があった。 メンテナンス更新のためと理由は述べられているけど、盗まれていたんですね。 1億人以上いる大手SNSでです。 何年か前に… トラックバック:1 コメント:0 2016年05月25日 続きを読むread more
2016年3月NETニュース 2016年3月3日 2016年2月16日 銃乱射事件の犯人のアイフォーンのロック解除をFBIが要請。 アップルが拒否、FACE BOOKもTWITTERもアップルを支持。 でもカルフォニア州の連邦地裁は、解除するよう命令。 アップルは命令の無効を訴えた。 2016年3月1日 ニューヨーク州連邦地裁は、アップルを支持、 … トラックバック:42 コメント:0 2016年05月13日 続きを読むread more
2016年2月NETニュース 2016年2月19日 インドの新興携帯電話メーカーの「リンギング・ベルズ」が2月18日に 420円のスマホを販売開始した。 OSはアンドロイド、320万画素数のカメラ付。残念ながらインド国内のみの販売。 もちろん、インドでは申し込みが殺到、サイトを封鎖するトラブルがあった。 商品名「フルーダム251」」251ルピーの価格だ… トラックバック:36 コメント:0 2016年04月15日 続きを読むread more
2015年11月NETニュース 2015年12月1日 マーク・ザッカーバーグ氏の保有する(全体の約30%)フェイスブックの99%の株、 (現在の価格で5兆5,000億円)を ザッカーバーク夫妻(マーク・ザッカーバーグ31歳、プリシラ・チャン30歳中国系アメリカ人・小児科医)が持っている。 2人はハーバード大学中に、あるパーティでトイレ待ちしている時知り合った。… トラックバック:43 コメント:0 2016年02月19日 続きを読むread more
2015年11月NETニュース 2015年11月 モバイルフレンドリーが去年2015年4月に発表されてものすごいスピードで 検索順位が入れ替わっている2015年10月には、顕著に現れてきた。 いつもなら発表されて2年ぐらいのスタンスがあったのに。 モバイルフレンドリーテストページ https://www.google.com/webmasters/too… トラックバック:49 コメント:0 2016年01月22日 続きを読むread more
2015年10月NETニュース ノートPCとガラ携とスマホ・タブレット日本国内販売予測 2015年10月1日 NTTドコモがスマホ10機種発売 ソニー「エクスペリアZ5]4K対応 シャープ「アクオスゼータ」通信が世界最速 グーグル「ネクサス」のメーカーに世界企業ランキング99位の華為技術(ファーウエイ)が入った。 ※ヤフーモバイルですでに入っている… トラックバック:46 コメント:0 2015年12月16日 続きを読むread more
オーストリア・ハンガリー二重皇太子不倫の末17歳の少女と心中した証拠がでてきました。 2015年9月30日 暗殺陰謀説があったんですが、まことの心中だった。 17歳の男爵令嬢マリ・ベツェラが母宛の手紙が見つかった。 『お母様、お許しください。愛には逆らえませんでした。 ルドルフも同じ思いです、一緒に埋葬してください。 生きるより死んだ方が幸せ。 あの世のことは、わからないけど、二人で喜んでいくわ』 … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月30日 続きを読むread more
日本のスマホ通信代高いんだろうか、他所と比べて 2015年9月26日 テレビCMでは、複数の有名タレントを使って、めちゃくちゃな広告料金を使っています。 それでも年間何兆円の利益を出している。 それは、海外がどうと言うより、利益を取り過ぎる。国民利用者に還元すべきでしょう。 安倍首相は、通信料の引き下げを指示したそうです。 で中味を見たら、通信量の量によって値段設定… トラックバック:1 コメント:0 2015年11月25日 続きを読むread more
2015年9月NETニュース 2015年9月1 日 アメリカの有料動画配信業界1位の『ネットフリックス』がサービス開始 料金は、画質により、1ヶ月650円、950円、1450円 ストリーミングのみ ※10月に無料視聴期間終了告知をせず誤請求する事件が起こった。 不思議に思うんですが、コンテンツ全てが日本語訳されているでしょうかね。 デジタルコンテンツ… トラックバック:51 コメント:0 2015年11月12日 続きを読むread more
2015年8月NETニュース 2015年8月5日 アメリカ大手携帯電話会社で、ソフトバンクが買収したスプリントは 買収時3位だったが、4位になってしまった。2015年4月~6月期決算で約24,8億円の赤字。 契約者数は、5,890万件。大手2社はそれぞれ1億件を超えているので、差は広がった。 好感度調査で引き続き4位だった。 2015年8月6日 グリ… トラックバック:54 コメント:0 2015年10月08日 続きを読むread more
アメリカのツイッターは売り上げが61%アップ(約621億円)でも約164億円の赤字 2015年7月30日 日本では、LINEが浸透し、ツイッターやフェイスブックが下火になっていると聞きます。 アメリカの諜報機関NSAがツイッターやフェイスブック、グーグルから情報提供を受けているのも ちょっとは、影響あるんでしょう。 最近、ユーチューブでも消えてしまう動画もあり、怖い世の中になったなあと思います。 Twit… トラックバック:1 コメント:0 2015年09月30日 続きを読むread more
2015年7月NETニュース 2015年7月1日 アマゾンが住宅リフォーム参入 積水ハウス他3社と提携して、住宅リフォーム事業に参入。 工事費用を含めた定額販売が特徴で、リフォームを身近に感じてもらい拡販を狙う。 でも、工事費用なんか、家々によって、距離によってすごい開きがある、それを定額にするってことは 高止まり価格になる。但し書きばっかりの定額費用にな… トラックバック:57 コメント:0 2015年09月08日 続きを読むread more
2015年7月11日任天堂社長の岩田聡 胆管腫瘍で急死55歳 2015年7月11日 高校時代から、プログラマーとして、 その世界で有名になっていた。 大学卒業時、 アルバイトしていたHAL研究所に入り、 会社が和議申請したとき、 任天堂社長だった山内氏が指名した。 そのまま、彼は社長になり、 ネット時代、スマホ時代の嵐を受けて 赤字になった任天堂を 2015年3月決算で黒字にし… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月31日 続きを読むread more
新聞のスポーツ結果、為替の動き、天気予報は、すでに人口知能(AI)が記事を書いている。 2015年6月20日 アメリカの話ですが、新聞読者の急減で新聞社もリストラしないといけないので、ここ2~3年、いや1年以内に 日本でもAIが取り入れられるんでしょう。 相撲の結果表や企業のパブリリース(記事提供および提灯記事)なんかも人口知能(AI)のパソコンが打ち出す。 警察署発表の事件なども、100%警察を信用した記… トラックバック:2 コメント:0 2015年08月22日 続きを読むread more
2015年6月NETニュース 2015年6月1日 ウインドウズ10(PCやタブレットを動かす基本ソフト)の OS 7以上を持っている人に 無償で2015年7月29日からアップグレードできると発表。 無償交換期間は1年間※スマホ用は年内中に開始。 目新しいものがない。技術が限界にいって、もう値打ちがないんでしょう。 ボクはXPで、ほぼ完成していると思って… トラックバック:62 コメント:0 2015年08月09日 続きを読むread more
グーグルの自社設計の自動自動車を見てると、タクシードライバーや代車屋さんが失業するんだろうなと 2015年5月 16日 グーグルが、自社設計の自動運転自動車をカルフォニア州の公道で試験運転を始めると発表。 写真を見てると、未来車のイメージがします。 前のレクサスだとどこかの大学生が実験してるような感じで、まだまだと思っていましたが。 で、本格的に自動運転自動車が,日本に上陸したら、どうなるんでしょう。 まず、… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月10日 続きを読むread more
2015年5月NETニュース|SIMフリー|apple Watch|自動運転事故|インフィード広告| 2015年5月 2日 5月から発売される携帯・スマホはSIMロック解除できる事が,義務化されました。 SIMカードは今まで取り出せなかった(つまり交換できない) SIMカード*パソコンでいうところのハードディスクみたいなもので、 カードを入れることで、新機種を使う。前の使い勝ってのいいものを生かす。安い通信会社に … トラックバック:66 コメント:0 2015年07月05日 続きを読むread more
グーグルが、アメリカ国内でスマホ掛け放題20ドル「約2460円」で殴りこみをかけます。|アップル利益 2015年4月23日 国内通話は掛け放題20ドル だけど、 海外通話は別料金、 データ通信は重量制でこれも別料金。 日本では、 国内通話掛け放題、 データ通信1ギガまでOKで2980円 (Ymobil)があるので びっくりしないですが、 アメリカの大手は40ドル(5200円)が相場らしい。 アメリカ… トラックバック:1 コメント:0 2015年06月15日 続きを読むread more
2015年4月NETニュース|ロボットに性格を|音楽ネットCDを上回る|ネット小説家脱税|性被害 2015年4月5日 グーグルが性格を持つロボットの情報技術をアメリカで特許を取得。 ロボットに特定の性格を植え付けられうシステム。 クラウド技術を活用し、ダウンロードする。話し方や表情も似せれる。 亡くなった親族や、別れた恋人、著名人をロボットにダウンロードすれば、OK 海外旅行などで、連れて行けなくとも、そこにあるロボットに… トラックバック:78 コメント:0 2015年06月07日 続きを読むread more
ヤフージャパンは、「忘れられる権利」にやっと基準作り、それを見て、あわててグーグルも 2015年3月31日 検索結果の削除を求められた時に 「表現の自由、知る権利、プライバシー保護」を天びんにかけることにした。 今までは、検索サイトの驕り90%、邪魔くさい10%の割合の理由で突っぱねていた。 グーグルなんて、削除要請のため裁判までして、何様?というぐらい人に冷淡だった。 「そのくせ、アメリカ政府… トラックバック:1 コメント:0 2015年05月23日 続きを読むread more
あの元ソニーのVAIOが日本通信と組んでスマホを格安で販売、1ギガ、使い放題月3,980円 2015年3月13日 VAIOは、大手携帯電話通信会社とつながりがない。 だから、安売りができる。 と言いながら、内が使っている、ヤフーモバイルは、世界100位ランキングに入っている中国製ファーウエイで 1ギガ使い放題で2,980円なので、割安感はない。しかもお財布機能、非防水。 3月20日より発売(家電量販店やイオン、ネット… トラックバック:1 コメント:0 2015年05月22日 続きを読むread more
アップルが21兆円の余剰資金で、i自動車を作るという情報が欧米で報道されている。 2015年3月13日 つまり、PC、音楽再生、電話はもう手詰まりということなんでしょう。 そこで、目をつけたのが自動車。 ガソリン車、ディーゼル車、ハイブリット、電気自動車、電池自動車,水素エンジン車と どれが、10年後主流になっているのか、衝突回避車、自動運転車のようにソフトが 主流になるのは、間違いない。 アップルも… トラックバック:4 コメント:0 2015年05月22日 続きを読むread more
2015年3月NETニュース|スマホで11億人難聴予備軍に|ヤフーショッピングポイントを貯めて儲けた 2015年3月1日 WHO(世界保健機構)がスマホやiPod,、ウオークマンで音楽をがんがん聴いている習慣がある 12歳~35歳、世界で11億人が難聴になる可能性があると発表。 現在、軽~重症難聴者は3億6,000万人にのぼる。 1日1時間以内にするよう注意した。 2015年3月8日 ヤフーショッピングが、家… トラックバック:78 コメント:0 2015年05月12日 続きを読むread more